大野和士指揮 パリ・オペラ座「ロジェ王」の動画が無料で見られます
今朝「France Musique」でパリ・オペラ座公演「ロジェ王」(シマノフスキ作曲)を聞いていたのですが、結構ブーイングが飛んでいたので「演奏は良かったのになぜ…」「何か演出に問題でもあったのかな…?」と思い、ネット上で動画が落ちてないか探していたら…、やっぱり探してみるもんですね、動画ありました(笑)。「arte LIVE WEB」というサイトで「ロジェ王」の動画が配信されていました。しかも嬉しいことに無料。そしてダイジェストではなく、全編ノーカットで見ることができます。
▼arte LIVE WEB - Le Roi Roger de Karol Szymanowski à l'Opéra Bastille
今月パリで行われた最新公演が無料で見られるとは、なんともすごい時代になったものです。こんなクオリティ高い動画がいつまで無料で配信されているか分からないですし、興味ある方はお早めにご覧あれ。
(以下ネタバレちょっとだけあり)
(追記)
観ました。某エンタテイメント業界の世界的企業から訴えられないかこの演出(笑)。きっとブーイングしてたのソコの社員だわ(爆)。しかしロジェ王もロジェ王だわ。舞台に増殖した×××さんたち(←ここ大事だから伏せ字)に向かって某エレクトリカルパレード(あ、書いちゃった…)見てる人みたく手を振っちゃうんだから(苦笑)。でもまあ面白い視点の演出でした。私は許す(笑)。
The comments to this entry are closed.
Comments
Mochikoさまこんにちは。こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。
対訳ではありませんが、あらすじならここで読めます↓
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2716/ura/krolroger.html
もっとも舞台設定は演出家によって変更が加えられてますが。あれはどっかの保養施設というか、娯楽施設なんでしょうね。そして建物の名前は「SUN」なんでしょうね(笑)。
Posted by: おかか1968 | 2009.06.29 07:28
はじめまして、自家製クラシカル・クロスオーバーの管理人Mochikoと申します。
拙記事を参照元として下さってありがとうございます。あんなミーハーなブログなのに・・・光栄です!!
「ロジェ王」私も観たのですが、字幕が無いからワケわかんなくて、1時間くらい観たところでカーテンコールに飛んでしまいました。ブーイングを受けてる演出家(かな?)の大胆不敵な笑顔が印象的でした!(大野和士さんの笑顔は素敵でした)
Posted by: Mochiko | 2009.06.29 01:21