« 4/6以降7日間で聞ける海外ウェブラジオ | Main | 有楽町「ラ・フォル・ジュルネ」のメサイア やっぱり中止 »

2009.04.09

「BBC Proms 2009」プログラム発表

 公式サイトに出てます。

BBC - Proms - Home

 パーセル、ヘンデル、ハイドン、メンデルスゾーンといったアニヴァーサリーな作曲家たちの名前が目に付く(メンデルスゾーンは交響曲全曲が演奏されます)のは当然としても、まさかチャールズ・ダーウィンの生誕200年を祝うコンサートがあるとは思いませんでした(Proms 21 & 23)。あとは最近プロムスが推し進めている異文化とのコラボ企画。今年はインドの民族楽器サーランギの第一人者(なんだそうです)のラム・ナラヤンや、インドの人気タレント兼歌手・シャーン(→Wikipedia)を迎えた「Indian Voices Day」(Proms 41 & 42)があります。そしてウクレレ・オーケストラ(Prom 45)や英国ビッグ・バンドの父(と言われているそうです)スタン・トレイシーの出演(Prom 3)など、クロスオーヴァー的な要素を取り入れようという姿勢も目立ちます。

 純クラシック的には、第1週に「天地創造」「パルテノーペ」「十字架上の7つの言葉」「妖精の女王」と大作が4つ続くのが前半のヤマでしょうか。それ以外はマッケラス指揮のサリヴァン「乳搾り女ペーシェンス」(Prom 35)、イングリッシュ・コンサートのヘンデル「サムソン」(Prom 47)、バレンボイム&ウェスト=イースタン・ディヴァン・オーケストラの「フィデリオ」(Prom 50)、ゲルギエフのシュニトケ「ナガサキ」(Prom 52)、ノーザン・シンフォニアの「メサイア」(Prom 68)などのコンサートがあります。

 今年の「ラスト・ナイト」を指揮するのは、アメリカ出身のデイヴィッド・ロバートソン。また去年に続き今年も、ヘンリー・ウッド「イギリスの海の歌による幻想曲」がプログラムから省かれています。その代わりウッド編曲によるパーセル作品が演奏されます。

 日本人関連では諏訪内晶子さんが去年に引き続き登場(Prom 10)。共演は準・メルクル指揮リヨン国立管、そして笙の宮田まゆみさんも登場します。プログラムはタケミツの「セレモニアル」、細川俊夫「雲と光」、ドビュッシー「海」などです。

 それにしても、ウィーン・フィルでも一番高い席で8000円(54ポンド)、安い立ち席だと730円(5ポンド)で聞けるロンドンっ子がうらやましいと思う管理人のおかかなのでした。ウェブラジオで全プログラムが聞けるというのが、せめてもの慰めでしょうか。

|

« 4/6以降7日間で聞ける海外ウェブラジオ | Main | 有楽町「ラ・フォル・ジュルネ」のメサイア やっぱり中止 »

Comments

すけこさまこん○○は。コメントどうもありがとうございます。

貴方が挙げられた4日間でしたら、7月29日(Prom 18)でしょうか。若手で世評も高いアラベラ・シュタインバッハーのヴァイオリンは聞きものです。

「それ以外でどれかオススメを…」ということですが、これは難しい(笑)。上で挙げたものはもちろん良い演奏が期待できますが、どちらかといえばクラシックを聞き込んだファン向けのような気がします。どんな人でも楽しめそうなプログラムでしたら、マッケラス指揮の「惑星」(Prom 12)、ラン・ランとシュターツカペレ・ドレスデン(Prom 56)、そしてウィーン・フィルの2つのコンサート(Prom 73&74)あたりでしょうか。

あとプロムスは、演奏自体もさることながら、会場の雰囲気も楽しいですよ。ソリストが良い演奏をしたときは、アリーナ席のリアクションがスゴク熱いですよ。

Posted by: おかか1968 | 2009.04.30 22:56

英国 Proms の検索でこちらにいきあたりました。突然コメントおゆるしください。

この夏英国からの帰国する予定なのですが、その前にぜひPRomsを一度みてみたいと思っております。5才の息子娘たちと一緒に何か思い出になるものはないかとおもうものの、てんでまったくあまりの数になにがよいのかさっぱりわかりません。
知人の渡英があり、ロンドンには7月28日29日、もしくは8月8日9日あたりで予定があるのですが、その日程で何かおすすめはありますでしょうか?
それ以外にでもぜひ足を運ぶことは可能ですので、全日程でこれはと思うものがあればお伺いしたいのです。個人的にはブログを拝見してProm 10かなと思ってはいるのですが。
あつかましい質問おゆるしください。

Posted by: すけこ | 2009.04.28 08:16

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「BBC Proms 2009」プログラム発表:

« 4/6以降7日間で聞ける海外ウェブラジオ | Main | 有楽町「ラ・フォル・ジュルネ」のメサイア やっぱり中止 »