スペインのウェブラジオが放送する「第48回クエンカ宗教音楽週間」がとっても豪華な件
読者の皆様こんばんは、おかかです。そういえば、いつの間にエイプリル・フールが過ぎてしまいましたね。わたしも色々と考えてたんですよ。「ピアノが弾けるライス前国務長官が(サックスが得意な)クリントン元大統領や(フルートが得意な)サラ・ペイリンさん(アラスカ州知事)と音楽グループを結成」とか「アイスランド国籍のアシュケナージが金融危機で自己資産が目減りしてしまい日本に亡命」とか考えてたんですけどね。あまりにイマイチなので公表するのをためらってしまったんですよ。まあ来年面白そうなのを思いついたら、きちんと公表することにしますね(笑)。
閑話休題、スペインの放送局「RTVE Radio Clásica」が「第48回クエンカ宗教音楽週間」を積極的にオンエアします。公式サイトのプログラムを眺めると、日本でもお馴染みの古楽の名手たちの名前をたくさん発見することができます。それらの演奏のほとんどを「RTVE」がフォローしてくれるのは(ビットレートが低くて高音質でないことを勘案しても)実にありがたいことです。
4/4 (Sat) 19:00-21:00 (現地時間 12:00-14:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
ルイジ・フェルディナンド・タリアヴィーニ、リウヴェ・タミンガ(オルガン)
(生中継)
4/7 (Tue) 2:05-3:30 (現地時間 19:05-20:30/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
Trío Arbós
セサル・カマレロ:Pulsión、イアン・ウィルソン:最後の7つの言葉
(2009.4.6 収録)
4/7 (Tue) 3:30-7:00 (現地時間 20:30-24:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
サンドリーヌ・ピオー、谷村由美子(ソプラノ)イーヴォ・ポスティ(カウンターテノール)クリストフ・プレガルディエン、Abdellah Lasri(テノール)ハリー・ファン・デル・カンプ(バス)ケネス・ワイス指揮コンチェルト・コペンハーゲン/アルス・ノヴァ
ヘンデル:ブロッケス受難曲
(生中継)
4/8 (Wed) 2:05-4:00 (現地時間 19:05-21:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
Trío Arbós
ジョナサン・ハーヴィー:ピアノ三重奏曲、ミゲル・ガルベス=タロンシェ-:同(初演)
(2009.4.7 収録)
4/8 (Wed) 4:00-5:30 (現地時間 21:00-22:30/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
ロベルタ・インヴェルニッツィ(ソプラノ)マリアンヌ・ベアテ・キーランド(メゾソプラノ)エマヌエーレ・ダグアンノ(テノール)ハヴァール・ステンヴォルド(バス)ファビオ・ビオンディ指揮エウローパ・ガランテ
ファーゴ:オラトリオ「海中のファラオ」
(生中継)
4/8 (Wed) 5:30-7:00 (現地時間 22:30-24:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
コンコルディア・ヴィオール・コンソート/ドミニク・ヴェラール指揮アンサンブル・ジル・バンショワ
フェルナンド・デ・ラス・インファンタス:ウクレス図書館所蔵のモテト
4/9 (Thr) 3:30-5:30 (現地時間 20:30-22:30/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
エマニュエラ・ガリ/メアリー=エレン・ネージ/フロラン・セザール・ウアトゥ/ユリアン・プレガルディエン/ヨハネス・ヴァイサー/ジャン=イヴ・ラヴー/アラン・カーティス指揮イル・コンプレッソ・バロッコ/アクサンチュス
ヘンデル:テオドーラ
(生中継)
4/9 (Thr) 5:30-7:00 (現地時間 22:30-24:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
クリストフ・ルセ指揮レ・タラン・リリク
シャルパンティエ:聖水曜日のテネブレの読誦
(2009.4.8 収録)
4/10 (Fri) 4:00-6:00 (現地時間 21:00-23:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
ロベルタ・インヴェルニッツィ(ソプラノ)ナタリー・シュトゥッツマン(コントラルト)ダニエル・ノーマン(テノール)デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソン(バリトン)ファビオ・ビオンディ指揮エウローパ・ガランテ/ベルリン放送合唱団
ハイドン:カッサシオント長調Hob II: 2、ディヴェルティメントニ長調Hob III/34、スターバト・マーテルHob XXbis
(生中継)
4/10 (Fri) 6:00-7:00 (現地時間 23:00-24:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
クリストフ・ルセ指揮レ・タラン・リリク
シャルパンティエ:聖木曜日のテネブレの読誦
(2009.4.9 収録)
4/11 (Sat) 4:00-6:00 (現地時間 21:00-23:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
アンドリス・ネルソンス指揮バーミンガム市響
シェーンベルク:浄められた夜、メシアン:われ死者の復活を待ち望む、R・シュトラウス:死と変容
(生中継)
4/11 (Sat) 6:00-7:00 (現地時間 23:00-24:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
クリストフ・ルセ指揮レ・タラン・リリク
シャルパンティエ:聖金曜日のテネブレの読誦
(2009.4.10 収録)
4/11 (Sat) 19:00-20:00 (現地時間 12:00-13:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
ブリジッド・エンゲラー(ピアノ)ローランス・エキルベイ指揮アクサンチュス
リスト:詩的で宗教的な調べ、十字架への道
(2009.4.10 収録)
4/12 (Sun) 4:00-6:00 (現地時間 21:00-23:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
Ailish Tynan(ソプラノ)カタリーナ・カルネウス(メゾソプラノ)スティーヴン・ガッド(バリトン)サイモン・ハルシー指揮バーミンガム市響/ベルリン放送合唱団
フィンジ:生誕の日Op.8、ジョナサン・ハーヴィー:メッセージズ、シマノフスキ:スターバト・マーテル
(生中継)
4/12 (Sun) 6:00-7:00 (現地時間 23:00-24:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
ナイジェル・ショート指揮テネブレ
タリス、ウォルトン、ハウエルズ、ハーヴェーらの合唱作品
(2009.4.5 収録)
4/12 (Sun) 18:00-21:00 (現地時間 11:00-14:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
ポール・マクリーシュ指揮ガブリエル・コンソート
ジョスカン・デ・プレ:アヴェ・マリア、ストラヴィンスキー:アヴェ・マリア、ハウエルズ:けがれなきバラ、アデス:The Fayrfax carol、パレストリーナ:スターバト・マーテル、グリーグ:アヴェ・マリア 他
(生中継)
4/13 (Mon) 2:00-4:00 (現地時間 19:00-21:00/CEST) RTVE Radio Clásica (mp3)
第48回クエンカ宗教音楽週間
クリスティアン・ツァハリアス指揮スペイン国立ユース管/アクサンチュス 他
シューベルト:交響曲ロ短調「未完成」、ミサ曲第6番
(生中継)
The comments to this entry are closed.
Comments