« 「Netherlands Radio 4」 4月の月曜深夜はハイティンク特集 | Main | 「BBC Proms 2009」プログラム発表 »

2009.04.06

4/6以降7日間で聞ける海外ウェブラジオ

 ヨーロッパが聖週間に入りますので、各国のウェブラジオは「マタイ」「ヨハネ」など、キリストの受難を扱った作品を数多くオンエアします。あまりにも多いので今週の番組表は2つに分けさせていただきました。これは7日分を一度にupすると、「はてなダイアリー」の字数制限を超えてしまうためです。ということでご了承ください。

おかか since 1968 -4/6以降7日間に海外ウェブラジオで聞けるクラシック音楽ライブ(その1)

↑4月6日(月)から9日(木)までの分です。

おかか since 1968 -4/6以降7日間に海外ウェブラジオで聞けるクラシック音楽ライブ(その2)

↑4月10日(金)から12日(日)までの分です。

 あまりに受難曲の放送が多いので、その全てをここで取り上げることはいたしませんが、読者の皆様もお好みのアーティストで受難曲をお楽しみください。

 あと土曜日深夜のオペラ枠は、METの「ワルキューレ」と、パリ・オペラ座の「ムツェンスク郡のマクベス夫人」です。なんか新国立劇場と演目が被ってますね。

4/12 (Sun) 1:00-6:00 (現地時間 4/11 11:00-16:00) WFMT (mp3/wma/Real)
4/12 (Sun) 1:00-6:00 (現地時間 18:00-23:00/CEST) hr2 (Flash/mp3/wma)
4/12 (Sun) 1:00-6:25 (現地時間 18:00-23:25/CEST) Bartók Rádió (mp3)
 メトロポリタン歌劇場 「ワルキューレ」
 イレーネ・テオリン/ヨハン・ボタ/ワルトラウト・マイヤー/ジェームズ・モリス/イヴォンヌ・ネフ他 ジェームズ・レヴァイン指揮
 (生中継)

4/12 (Sun) 2:05-6:00 (現地時間 19:05-23:00/CEST) France Musique (mp3)
 パリ・オペラ座 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
 エーファ=マリア・ヴェストブレーク/ミヒャエル・ケーニヒ/ウラディーミル・ヴァネエフ/ルドヴィト・ルドハ 他 ハルトムート・ヘンヒェン指揮
 (2009.1.17 オペラ・バスティーユ)

|

« 「Netherlands Radio 4」 4月の月曜深夜はハイティンク特集 | Main | 「BBC Proms 2009」プログラム発表 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 4/6以降7日間で聞ける海外ウェブラジオ:

« 「Netherlands Radio 4」 4月の月曜深夜はハイティンク特集 | Main | 「BBC Proms 2009」プログラム発表 »