« 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2009」 出演者発表(Update) | Main | 晴天に 月見に行くとは これいかに »

2009.02.14

ついにケーゲルの「カルミナ・ブラーナ」がナクソス・ミュージック・ライブラリーに

 いったい「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」(以下NML)はどこまでカタログを充実させたら気が済むのでしょう(笑)。今月から旧東独のアーティストを数多く抱える「Berlin Classics」の音源も扱うようになり、ペーター・シュライアーオトマール・スウィトナークルト・ザンデルリンクペーター・レーゼルなどの録音が連日upされています。なんだかもう、NAXOSレーベルが運営するサイトだということを、うっかり忘れてしまいそうです。

Kegel_carmina1959_3 で昨日からは、ヘルベルト・ケーゲル指揮のオルフ「カルミナ・ブラーナ」(1959年録音)もNMLで配信されるようになりました。世評の高いこの録音、じつは私まだ耳にしたことが無かったもので「これ幸い」と聞き始めたのですが、なるほど確かに、これは「猟奇的」だ…。一気に最後まで聞いてしまいました。世間の高評価も納得の名演奏です。でちょっと気になったのは、合唱がどことなくドイツ語っぽく聞こえますね。その辺も「猟奇的」に聞こえる理由の一つなのかも…。

 なおケーゲルものでは14日現在、「幻想交響曲」マーラー「交響曲第4番」、そしてベートーヴェンの交響曲全9曲などがNMLで聞けます。

|

« 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2009」 出演者発表(Update) | Main | 晴天に 月見に行くとは これいかに »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ついにケーゲルの「カルミナ・ブラーナ」がナクソス・ミュージック・ライブラリーに:

« 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2009」 出演者発表(Update) | Main | 晴天に 月見に行くとは これいかに »