« ベルリン・フィル「デジタル・コンサート・ホール」 明日スタート | Main | アルヴォ・ペルトの最新作 楽譜が初演前にネット上で公開される »

2008.12.18

50万アクセスの御礼

 先日「おかか1968」ダイアリーは、累計50万アクセスを達成いたしました。色々と至らないところの多いブログではありますが、連日多くの方々にお越し頂き、本当に感謝しております。

 私が2004年3月にココログでブログを始めてから約5年が経過しましたが、そのあいだにクラシック音楽界はものすごい勢いで変化しています。青色吐息のメジャーレーベルに楽壇をサポートする力はもはや無く、世界の有力オーケストラは独自レコードレーベルや音楽配信サービスなどで、自らの音楽を世界に発信するようになりました。日本では「CLASSICA」の飯尾洋一氏の尽力で「新日本フィルライブ」がスタートしましたし、ベルリン・フィルの「Digital Concert Hall」は、来年1月に最初のネットライヴ中継を行います。オペラ界でも2006年にMETが始めたパブリックビューイングが多くの観客を動員する一方、スタジオでのオペラ全曲録音は現在ほとんど行われなくなりました。間違いなく私たちは時代の転換点にいるのです。

 そのような激動の時代において、ファンは二者択一を迫られています。変革の流れに抗うのか、はたまたその流れに乗るのか。私も一時は迷いましたが、もう腹を括りました。私は巨匠の不在を嘆くより、未来の巨匠探しに喜びを見いだしていますし、パソコンさえあれば、どんな辺境の地にもリアルタイムで音楽を届けることの出来る「今」を、存分に楽しみたいと思っています。

 最後になりましたが、読者の皆様、そして私に情報を提供して下さった全ての方々に厚く御礼申し上げるとともに、今後とも当ダイアリーをよろしくお願いいたします。

平成二十年十二月十八日

「おかか1968」ダイアリー 管理人 拝

|

« ベルリン・フィル「デジタル・コンサート・ホール」 明日スタート | Main | アルヴォ・ペルトの最新作 楽譜が初演前にネット上で公開される »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 50万アクセスの御礼:

« ベルリン・フィル「デジタル・コンサート・ホール」 明日スタート | Main | アルヴォ・ペルトの最新作 楽譜が初演前にネット上で公開される »