10/6以降7日間に海外ウェブラジオで聞けるライヴ演奏
みなさんおはようございます、おかかです。今ブリュッヘンのベートーヴェン・ツィクルスを聞いているんですけど、音符を舐め尽くすかのような劇遅テンポで、まるで競歩のような「第1番」のあと、「第2番」では一転してウサイン・ボルトばりの激走を見せるブリュッヘンに幻惑されております…。このお爺さん、油断できんわ。
さて明日以降ネットで聞ける音楽ライヴ番組の番組表を 例によって1号店にupしていますので、よろしければどうぞ↓
この週は、「BBC Radio 3」の「Performance on 3」枠で注目公演が続きます。7日と8日の深夜はゲルギエフ&ロンドン響によるラフマニノフの交響曲全曲演奏です。先日放送されたマーラー・シリーズは「すごく脂っこいものを大量に食した気がする」と好評(?)でしたが、今回はどうでしょう。そして9日と10日の深夜にはロンドンの新しい音楽スポット、「Kings Place」のオープニング・コンサート・シリーズから、ロンドン・シンフォニエッタとエイジ・オブ・エンライトゥンメント管の演奏会がオンエアされます。両楽団は今後、Kings Placeをホーム・グラウンドにして活動するそうです。
(写真)Kings Placeの外観と内部。写真で見る限り、名古屋の「しらかわホール」くらいのキャパシティでしょうか。
あとは金曜深夜にベルリン・フィル(ピノック指揮、ピアノ:ピリス)、日曜日にはウィーン・フィルの生中継(エッシェンバッハ指揮)があります。土曜深夜のオペラ放送は、一般的にはアラーニャ&ゲオルギューのお騒がせ夫婦による「ファウスト」(ウィーン国立歌劇場)なのでしょうが、その裏のサンフランシスコ・オペラの「ランモルムーアのルチア」の方こそ注目すべきでしょう。題名役がナタリー・デセイですからね。
そしてポーランド国営放送でオンエアされるオーケストラ・コンサートからは、セムコフとブフビンダーによるブラームス「ピアノ協奏曲第1番」(10日深夜)が気になります。セムコフは以前有楽町で聞いたときの印象が良かったので。あとはエリアフ・インバルの息子、ダニエル・インバル(12日深夜)がどんな演奏を聞かせてくれるか。イーゴリ・マルケヴィチの「シンフォニエッタ」を取り上げるというのが、なかなか渋くて新鮮。
10/8 (Wed) 3:00-5:15 (現地時間 19:00-21:15/WEST) BBC Radio 3 (Real)
ゲルギエフ指揮ロンドン響
ラフマニノフ:交響曲第1番、同第3番
10/9 (Thr) 3:00-5:15 (現地時間 19:00-21:15/WEST) BBC Radio 3 (Real)
アレクセイ・ヴォロディン(ピアノ)ゲルギエフ指揮ロンドン響
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番、交響曲第2番
10/10 (Fri) 3:00-5:15 (現地時間 19:00-21:15/WEST) BBC Radio 3 (Real)
ロンドン・シンフォニエッタ
ヴァレーズ:密度21.5、シャリーノ:Quintettino No 2、ベリオ:セクエンツァVII、ライヒ:Come Out to Show Them、メシアン:世の終わりのための四重奏曲 他
(ロンドン、キングス・プレイスにて収録)
10/11 (Sat) 2:05-5:00 (現地時間 19:05-22:00/CEST) Polskie Radio Dwójka (wma)
ルドルフ・ブフビンダー(ピアノ)イェルジ・セムコフ指揮ポーランド国立放送響
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番、交響曲第3番
(カトヴィチェから生中継)
10/11 (Sat) 3:03-5:30 (現地時間 20:03-22:30/CEST) Deutschlandradio Kultur (Ogg)
10/11 (Sat) 3:00-5:30 (現地時間 20:00-22:30/CEST) MDR Figaro (mp3)
10/11 (Sat) 3:00-5:28 (現地時間 20:00-22:28/CEST) France Musique (mp3)
マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)トレヴァー・ピノック指揮ベルリン・フィル
モーツァルト:交響曲第25番、ピアノ協奏曲第9番「ジュノーム」、交響曲第40番
(ベルリン・フィルハーモニーから生中継)
10/11 (Sat) 3:00-5:15 (現地時間 19:00-21:15/WEST) BBC Radio 3 (Real)
エイジ・オブ・エンライトゥンメント管
ヘンデル:トリオソナタロ短調Op.2-1、ラモー:「優雅なインドの国々」から、モーツァルト:ディヴェルティメントニ長調K136、ドヴォルザーク:セレナードOp.44 他
(ロンドン、キングス・プレイスにて収録)
10/12 (Sun) 2:00-6:00 (現地時間 10/11 13:00-17:00) WXXI (mp3)
10/12 (Sun) 3:00-7:00 (現地時間 10/11 13:00-17:00) WUOT (Real)
サンフランシスコ・オペラ「ランモルムーアのルチア」
(ナタリー・デセイ/ジュゼッペ・フィラノーティ/ガブリエレ・ヴィヴァーニ 他 ジャン=イヴ・オッソンス指揮)
10/12 (Sun) 2:00-5:30 (現地時間 19:00-22:30/CEST) ORF Ö1 (wma)
10/12 (Sun) 1:45-6:00 (現地時間 18:45-23:00/CEST) Polskie Radio Dwójka (wma)
ウィーン国立歌劇場「ファウスト」
(アラーニャ/ゲオルギュー/ユ・カンチョル 他 ベルトラン・ド・ビリー指揮)
(生中継)
10/12 (Sun) 18:03-19:56 (現地時間 11:03-12:56/CEST) ORF Ö1 (wma)
クリストフ・エッシェンバッハ指揮ウィーン・フィル
シューベルト:交響曲ロ短調「未完成」、ブルックナー:交響曲第6番
(ウィーン楽友協会大ホールから生中継)
10/13 (Mon) 2:00-4:00 (現地時間 19:00-21:00/CEST) Polskie Radio Dwójka (wma)
ヴァレンティーナ・イゴーシナ(ピアノ)ダニエル・インバル指揮ポーランド国立放送響
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、マルケヴィチ:シンフォニエッタヘ長調、プロコフィエフ:「キージェ中尉」
(ワルシャワから生中継)
(以上特記以外、表記はすべて日本時間です)
The comments to this entry are closed.
Comments