« 今日(8/10)深夜「クラシックロイヤルシート」でホルスト・シュタイン追悼企画 | Main | ウェブラジオで聞く夏の音楽祭(6)- オスロとスタヴァンゲルの室内楽フェス »

2008.08.10

QUK、そして北摂うどんツアー

 いや、「急に」(Q)「うどんが」(U)「喰いたくなった」(K)んです。出来れば香川まで行きたいところですが四国は遠いし…、ということで車をひとっ走りさせ、阪神北地域のうどん屋さんをハシゴしてきました。

 まず訪れたのはこの店↓

Iwamasa_udon02

 「麺どころ酒房 伊和正」(→地図)です。国道173号線沿いにあるので、比較的わかりやすいでしょう。開店前に着いたので看板に書かれたメニューを眺めていましたが、種類が豊富なので悩んでしまいます。で結局頼んだのは…。

Iwamasa_udon01

 週末限定かつ10食限定という「冷やしカレー」です。「このお店の名物はカレーうどん」という事前情報はあったのですが、「この暑さで熱いのはちょっと…」と思ってたので、おしながきに「冷やしカレー」と書かれてるのを見て、つい反応してしまいました。やや風変わりですが、おいしかったですよ。カレーはサラサラで滑らかな舌触りで食べやすかったです。そして麺ですが…、極太。そしてこしの強さも強烈で、ものすごく存在感のある麺でした。でも「もっちり感」も十分で、ツルツルっといけました。

 さらにもう一軒。

Maneki_an_udon02

 「本格讃岐うどん まねき庵」(→地図)です。事前情報によると「週末だけ営業している」とのこと。大体うどん屋さんって、日曜日は休業日のところが多いので困るんですよね。だから休日に営業する店って新鮮。

Maneki_an_udon01

 ここもメニューが豊富なので迷ったのですが、今回は「ぶっかけうどん」をオーダー。しかし盛りつけがきれいですね。そして天かすの見た目の美しさには驚かされました。どれも均等な丸さで粒が揃っていて、実に美しい!まるで珠のようです。「盛りつけられた状態のままでもうちょっと眺めてみたい…」と思いましたよ。しょうゆをぶっかけて食べるのが惜しいくらいに。結局食べたけど(笑)。この店の麺は前述の「伊和正」と較べてソフトめですが、もちもち感はあってしっとりとしていて、舌になじみやすい感じです。あと「珠のような」天かすですが、口にしてもおいしい。実にカラッと揚がっているのでサクサクとした食感が楽しめました。

 このあとトイレ休憩に猪名川のジャスコに寄ったのですが、そこにも讃岐うどんの店がありまして…。さすがにお腹が苦しかったので断念しました。ともかくドライブがてらの小旅行といいますか、絵に描いたような「安・近・短」を楽しみました。


|

« 今日(8/10)深夜「クラシックロイヤルシート」でホルスト・シュタイン追悼企画 | Main | ウェブラジオで聞く夏の音楽祭(6)- オスロとスタヴァンゲルの室内楽フェス »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference QUK、そして北摂うどんツアー:

« 今日(8/10)深夜「クラシックロイヤルシート」でホルスト・シュタイン追悼企画 | Main | ウェブラジオで聞く夏の音楽祭(6)- オスロとスタヴァンゲルの室内楽フェス »