ニコニコ動画で蘇る世紀の名曲
いま、ニコニコ動画で話題となっている動画に、こんなものがあります。
おおっ!これは…!!!古くから(←といっても10年くらい前だけど:笑)ピアノオタクの間で「名作」と語り継がれる「ショパンの第3ソナタのフィナーレの主題と,『巨人の星』主題歌による交響的融合」(作曲:近藤祐嗣)じゃないですか!!!!!。この古典的傑作が、今になってニコ厨たちの注目を集めているとは…。でも素直に嬉しいですね。
ところでニコ動にうpされている、いわゆる「ピアニート侯爵」氏の演奏には、オリジナル・バージョンと異なる部分があります。なにやら「近藤氏の了解を得て改変を加えている」との事で。そっかー、すでに作曲家本人と接触してるんですね<ピアニート侯爵。ところで近藤氏は今、どこで何をしてるんでしょうね。作曲当時は医学部の6回生だったそうなので、普通に考えればどこかの病院で勤務医になっているか、またはどこかで開業されているかどちらかなのですが。しかしもし万が一、このピアニート侯爵の「ショパン×巨人の星」がCD化されたり、着うたフルで配信されることになったら…。著作権はどうなるのかとか、いろいろと面倒なこともありそうですが、もしホントにそうなったら面白いことになりそうですね。
(追記)「オリジナル版」による演奏はこちらで聞くことが出来ます。独奏は塩田紘子さんです。上述のピアニート侯爵氏のと比較すると、塩田さんの演奏からはショパン的な風格を感じます。一方侯爵さんのはよりスポーティな感じで、どちらかというと「巨人の星」寄りかな、と思います。
The comments to this entry are closed.
Comments