« ライヒ効果 | Main | ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラのディミトリー・バディアロフ氏のブログ »

2008.07.15

「medici.tv」 もうすぐヴェルビエ音楽祭のライヴ映像を配信

 去年もヴェルビエ音楽祭(→公式サイト)の映像をネット中継していた「medici.tv」が、今年も同音楽祭の演奏会を配信します。今のところオンデマンド配信を予定しているコンサートは6つと、去年よりはぐっと少なめです。ただ神尾真由子の登場するコンサート(7/20)が配信予定に上がっています。これは日本のファンには有り難いですね。

 なおプログラムの幾つかは、欧州各国の配信するウェブラジオでも聞くことができるようですので、ここにリストアップしておきます。

7/20 (Sun) 2:02-6:02 (現地時間 7/19 19:02-23:02) Netherlands Radio 4 (wma)
7/20 (Sun) 2:30-5:35 (現地時間 7/19 19:30-22:35) Polskie Radio Dwójka (wma)
 ヴェルビエ音楽祭
 1.シューマン:ダヴィット同盟舞曲集 作品6
 2.リスト:ピアノソナタ ロ短調
 3.同:「巡礼の年」第2年 「ベネチアとナポリ」
 演奏:ボリス・ベレゾフスキー(ピアノ)
 (生中継)
 (※)コンサート開始時刻は20日午前3時(日本時間)ですので、その時間あたりで中継が開始されるのではないでしょうか。

7/21 (Mon) 1:45-5:00 (現地時間 7/20 18:45-22:00) Polskie Radio Dwójka (wma)
7/21 (Mon) 2:00-4:00 (現地時間 7/20 19:00-21:00) RTVE Radio Clásica (mp3)
 ヴェルビエ音楽祭2008
 1.チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」
 2.ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 ハ長調 作品56
 3.ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 作品27
 神尾真由子(ヴァイオリン)ハンナ・チャン(チェロ)ジョナサン・ジラード(ピアノ)パーヴォ・ヤルヴィ指揮UBSヴェルビエ音楽祭管
 (サル・メドランから生中継)

7/23 (Wed) 3:00-5:00 (現地時間 7/22 20:00-22:00) Polskie Radio Dwójka (wma 96kbps)
 ヴェルビエ音楽祭2008
 ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)ニコラ・アンゲリシュ(ピアノ)
 ブラームス:ヴァイオリンソナタ(全3曲)

7/25 (Fri) 2:00-5:00 (現地時間 7/24 19:00-22:00) Polskie Radio Dwójka (wma)
 ヴェルビエ音楽祭2008
 1.ベルク:「ヴォツェック」から3つの断章
 2.シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
 3.ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
 演奏:ミーシャ・ブルガーゴーズマン(ソプラノ)レオニダス・カヴァコス(ヴァイオリン)マンフレッド・ホーネック指揮UBSヴェルビエ音楽祭管
  (サル・メドラムから生中継)

7/28 (Mon) 3:00-6:00 (現地時間 7/27 20:00-23:00)
France Musique (mp3 128kbps)
 ヴェルビエ音楽祭2008
 1.イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番 イ短調 作品27
 2.ベートーヴェン:チェロソナタ第5番 ニ長調 作品102-2
 3.同:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 作品97「大公」
 演奏:レオニダス・カヴァコス(ヴァイオリン)フランツ・ヘルメルソン(チェロ)メナヘム・プレスラー(ピアノ)
 (生中継)

|

« ライヒ効果 | Main | ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラのディミトリー・バディアロフ氏のブログ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「medici.tv」 もうすぐヴェルビエ音楽祭のライヴ映像を配信:

« ライヒ効果 | Main | ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラのディミトリー・バディアロフ氏のブログ »