« 続・iTunes Storeで手に入る1500円全集の一覧 | Main | 「武生国際音楽祭2008」のプログラムが »

2008.06.13

フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管との契約延長

 クリーブランド管弦楽団は先週金曜日に、音楽監督のフランツ・ウェルザー=メスト(Franz Welser-Möst;47)との契約を2017/18シーズンまで延長する、と発表しました(参照)。メスト氏がクリーブランドのシェフになったのが2002年ですから、「2018年まで」となると16期ですね。これはなかなかの長期政権ではないでしょうか。ちなみに前任者のクリストフ・フォン・ドホナーニは1984年から2002年までの18期、ジョージ・セルは1946年から1970年まで24期の長きにわたり、音楽監督を務めています。

 さてクリーブランド管は今回、これ以外にも重要な発表を幾つか行っています。その中で特に気になるものをご紹介しますと、2018年に同楽団は創立100周年を迎えるのですが、その記念に世界の著名な作曲家たちの新作を初演します。楽団が委嘱を予定している作曲家は、マーク=アンドレ・ダルバヴィ、オスバルド・ゴリホフ、HK・グルーバー、マティアス・ピンチャー、カイヤ・サーリアホの5名です。10年後ですので、これは少し気が遠い話のような気もします。
 
 もっと近い将来の話もしましょう。クリーブランド管の「アーティスト・イン・レジデンス」にトン・コープマンが就任します。任期は2010年から3年間です。また来年以降モーツァルトのダ・ポンテ三部作を1作づつ、本拠地のSeverance Hallで上演することも併せて発表されました。これはチューリヒ・オペラとの共同プロダクションとなります。

|

« 続・iTunes Storeで手に入る1500円全集の一覧 | Main | 「武生国際音楽祭2008」のプログラムが »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference フランツ・ウェルザー=メスト クリーブランド管との契約延長:

« 続・iTunes Storeで手に入る1500円全集の一覧 | Main | 「武生国際音楽祭2008」のプログラムが »