« 音声のみを収録したBlu-rayディスクが発売 | Main | iTunes Storeで手に入る1500円全集の一覧(Update) »

2008.06.08

やっぱりグルジア民謡はすごいね

 以前から、グルジアに古くから伝わる伝統的な男声合唱ってすごいなぁ、と思っていましたが、今日ウェブラジオで「Basiani」というグループによる演奏を耳にして、改めてそのすごさを実感しました。

 「Basiani」の演奏がYouTubeにありましたので、ここに貼っておきますね。

 ヨーデルみたいに裏声で歌っているのは「クリマンチュリ」(Krimanchuli)というそうです。

 グルジア民謡にはクリマンチュリを駆使する曲だけでなく、ハーモニーが豊かな曲や中世のオルガヌムみたいな曲もあったりと、その音楽様式は実に多彩です。かつてグルジア民謡を聞いたストラヴィンスキーが「どんな現代音楽よりも豊かな音楽性を持っている」と言ったとか言わなかったとか。

 さて一介のクラヲタとして、グルジア民謡といえばこれを忘れてはいけません。かつてスターリンが好んで歌ったと言われている「スリコ」です。BasianiとSandra E.Roelofsによる歌唱でどうぞ。

 「スリコ」の旋律は、ショスタコーヴィチの作品「反形式主義的ラヨーク」に、ほぼオリジナルに近いかたちで引用されています。

|

« 音声のみを収録したBlu-rayディスクが発売 | Main | iTunes Storeで手に入る1500円全集の一覧(Update) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference やっぱりグルジア民謡はすごいね:

« 音声のみを収録したBlu-rayディスクが発売 | Main | iTunes Storeで手に入る1500円全集の一覧(Update) »