« クラヲくんまとめ | Main | ダニエル・ドゥ・ニース 最新インタビュー »

2008.04.15

オスロ新歌劇場こけら落とし公演での独メルケル首相の服装が話題に

 先日当ブログで「オスロに新歌劇場がオープン」というニュースを取り上げました。そのとき私は「ノルウェー国王ハーラル5世やアンゲラ・メルケル独首相ら要人たちも臨席する予定」とサラリと書いたのですが、このメルケル首相の音楽鑑賞がいまやドイツで大きな話題になり、地元タブロイド紙がこぞってこのニュースを取り上げているそうです。
 その原因は、オスロ新歌劇場での同首相のファッションです。
 メルケル首相は(下の写真のように)公の場にはスーツ姿で現れるのが一般的です。

Merkel01

 また同首相は無類のオペラ好きでも知られ、「バイロイト詣で」の経験もあります。そのときの画像はこちらです↓
Merkel_02

 で今回オスロ新歌劇場を訪れたメルケル首相です↓

Merkel03

 黒のドレスに青いボレロ。真珠のネックレス。そして…。
 
 日本では以前、猪口邦子氏が大臣に指名されたときの青いドレスが話題になりましたが、どこをどう見ても「それ以上」のインパクトです。昨年12月にミラノ・スカラ座を訪れた際の同首相は、もっと「コンサバティブ」なファッションだったそうです。そんな彼女が突如として「セクシー路線」に転換したのは何故なのでしょう。謎は(胸の谷間のように)深まります。
 側近の報道官は「今後も華やかなイベントのときには、彼女の気分や趣向に応じた装いで現れるだろう」とコメントしていますから、同首相のファッションには、今後益々注目が集まることでしょう(特にオペラハウスで)。
 なお同じ日オスロでメルケル首相は、ダライ・ラマ14世と同首相が接触して以来冷え込んでいる中独関係について尋ねられると「ダライ・ラマとはこれからいつでも会う用意がある」と答えたことも(同首相の名誉のために)付記しておきますね。

(参照)
The Local. Merkel surprises with daring décolleté at Oslo opera. (April 14, 2008)
Netzeitung. Lob und Kritik für «Deutschlands Vorbau». (April 14, 2008)
Brisbane Times. German media shocked as 'Merkel shows cleavage'.
ブログ「Opera Chic」の2008年4月14日付の記事
AFPBB News. メルケル独首相、大胆な衣装でイメチェン狙う? (Aprol 15, 2008)

|

« クラヲくんまとめ | Main | ダニエル・ドゥ・ニース 最新インタビュー »

Comments

I used to be able to find good information from your blog posts.

Posted by: get free itunes codes | 2013.12.26 11:10

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オスロ新歌劇場こけら落とし公演での独メルケル首相の服装が話題に:

« クラヲくんまとめ | Main | ダニエル・ドゥ・ニース 最新インタビュー »