« フアン・ディエゴ・フローレス 地元ペルーで挙式 | Main | 去年の本家ナント「熱狂の日」の演奏がウェブラジオで立て続けにオンエア »

2008.04.06

LAの「行列の出来るホットドッグの店」の新メニュー(?) ドゥダメル・ドッグ

 ロサンゼルスで一番人気を誇るホットドッグの店「Pink's」。名物のチリドッグなどを求めて、朝から長い行列が出来るというこの店は、多くのセレブリティたちをも虜にしています。セリーヌ・ディオンやライオネル・リッチーなど、多くのミュージシャンもこのお店を訪れ、お店の重役たちと写真に収まったりしています。
 ロサンゼルス・フィルの次期音楽監督のグスターボ・ドゥダメルも、このホットドックの熱狂的なファンの一人なのですが、そんな彼のために「Pink's」がLAフィルの本拠地、ウォルト・ディズニー・ホールで特別出張イベントを行いました。当日会場ではトルティーヤを載せたヒスパニック系ホットドッグ、名付けて「ドゥダメル・ドッグ」(The Dudamel Dog)も披露されました。

 パーティの模様はブログ「The Arts Blog - Classical Life」で見ることができます。例のドゥダメル・ドッグですが、ソースが緑色ですね。もしかしたらハラペーニョでしょうか。「PINK'S LOVES GUSTAVO」とマスタードで大書きされたホットドッグも笑えます。
 このドゥダメル・ドッグ、今のところ「Pink's」のメニューには載っていません。もしかして「裏メニュー」なのでしょうか。「One Dudamel Dog, Please!」て言ったら作ってくれたりして。いやいや、そんなことは無いでしょう。お店の迷惑になるので本当にオーダーしないで下さいね<読者の皆様。

|

« フアン・ディエゴ・フローレス 地元ペルーで挙式 | Main | 去年の本家ナント「熱狂の日」の演奏がウェブラジオで立て続けにオンエア »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference LAの「行列の出来るホットドッグの店」の新メニュー(?) ドゥダメル・ドッグ:

« フアン・ディエゴ・フローレス 地元ペルーで挙式 | Main | 去年の本家ナント「熱狂の日」の演奏がウェブラジオで立て続けにオンエア »