« バリトン | Main | ニューヨーク・フィル平壌公演を日本から生で見るには »

2008.02.24

「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」先行発売の売れ行き好調

 いやー、きのうは燃えました。といってもサッカーのことでなく、「熱狂の日」音楽祭のフレンズ先行発売が始まったもので、チケットを取るのに必死になってたのです。23日午前10時のスタートから専用サイトになかなか繋がらず、私は年甲斐もなく相当焦りました。結局希望していた公演のうち、ケフェレックとマンゴーヴァを押さえることが出来ず、若干悔いが残る発売初日となりました。読者の皆様はいかがだったでしょうか。
 しかし今年はチケットの売れ行きが相当順調なように思われます。24日の午前0時の段階でウェブ先行発売が終了となった公演を数えてみたところ、実に62公演が先行発売ソールドアウトとなっていました(※)。去年は先行発売開始後24時間が経過した時点で、28の公演が「受付終了」でしたから、去年以上にチケットが捌けている様子がうかがえます。梶本やぴあの中の人は今頃ほっと胸をなで下ろしているでしょう。
 ところで、今から先行発売チケットを購入したい方は、公式サイト右側にある「『熱狂の日』フレンズ募集中」のアイコンをクリックし、熱狂の日フレンズ・メルマガ会員になりましょう。そのメルマガに、先行発売チケットの購入方法が書かれています。

(※)2月24日午前0時の時点でフレンズ先行発売終了となった公演のリスト。なお実際の公演の販売状況につきましては、「電子チケットぴあ」の先行発売専用サイトで改めてご確認ください。


…5/2(金)…
#133(16:45-17:30):プラジャークSQ 「死と乙女」
#153(17:00-17:45):マフチン、クニャーゼフ&コロベイニコフ 「アルペジオーネ・ソナタ」他
#154(18:45-19:30):ブラレイ 「ピアノソナタ第20番」
#166(22:00-22:45):田部京子 「即興曲集 作品142」
#171(19:00-19:45):ツェムリンスキーSQ 「弦楽四重奏曲第1番」他
#172(20-30:21:15):天羽明恵&仲道郁代 「野ばら」「糸を紡ぐグレートヒェン」「ます」他

…5/3(土)…
#222(12:00-12:45):堤剛&小山美稚恵 アルペジオーネ・ソナタ他
#231(9:45-10:30):齊藤真知亜、大宮臨太郎、店村眞積、藤森亮一 「死と乙女」
#233(13:15-14:00):プラジャークSQ他 「ロザムンデ」他
#234(15:00-15:45):コレギウム・ヴォカーレ他
#235(16:45-17:30):バーバラ・ヘンドリックス 「ます」「糸を紡ぐグレートヒェン」他
#237(20:15-21:00):リクセンベルク 「さすらい人」「菩提樹」「アヴェ・マリア」他
#245(16:15-17:25):児玉姉妹、小曽根真、大友直人&上海響 バッハ「3台のピアノのための協奏曲」「ザ・グレイト」
#253(13:30-14:15):久保田巧 「ヴァイオリンソナタ第3番」他
#255(17:00-17:45):白井光子 「さすらい人」「シルヴィアに」他
#261(9:45-10:30):仲道郁代 ベートーヴェン「テンペスト」他
#264(15:00-15:45):エンゲラー 「さすらい人幻想曲」他
#266(18:30-19:15):北村朋幹 ウェーバー「舞踏への勧誘」他
#271(19:00-19:45):シャニ・ディリュカ 「12のレントラー」他
#272(20:30-21:15):田部京子 「ピアノソナタ第21番」
#273(22:00-22:45):ツェムリンスキーSQ 「弦楽四重奏曲第11番」他

…5/4(日)…
#322(12:00-12:45):デヴィット・ノーラン、田部京子他 「ます」
#332(11:30-12:15):ミケランジェロSQ 「死と乙女」
#333(13:15-14:00):ホルツマイアー 「白鳥の歌」から
#334(15:00-15:45):カペラ・アムステルダム 「詩篇第23番」他
#335(16:45-17:30):ゲンツ ベートーヴェン「はるかな恋人に寄す」他
#337(20:15-21:00):バーバラ・ヘンドリックス #235と同プロ
#351(10:00-10:45):仲道郁代 「ピアノソナタ第13番」他
#353(13:30-14:15):ケフェレック 「ピアノソナタ第19番」他
#356(18:45-19:30):マフチン、クニャーゼフ&ベレゾフスキー 「ピアノ三重奏曲第2番」
#363(13:15-14:00):ダルベルト 「ピアノソナタ第19番」他
#364(15:00-15:45):フランソワ・キリアン リストのシューベルト・トランスクリプション
#371(19:00-19:45):マンゴーヴァ ベートーヴェン「熱情」他
#372(20:30-21:15):リチェルカーレ・コンソート 

…5/5(月)…
#423(13:45-14:30):エンゲラー、パスキエ、コセ、ドマルケット 「ます」
#428(22:30-23:15):庄司紗矢香&小菅優 「幻想曲ハ長調D924」他
#431(9:45-10:30):児玉姉妹 「ます」他
#432(11:30-12:15):プラジャークSQ 「死と乙女」
#434(15:00-15:45):堤剛&ミケランジェロSQ 「弦楽五重奏曲」
#435(16:45-17:30):イザイSQ 「ロザムンデ」他
#436(18:30-19:15):ダルベルト 「ピアノソナタ第21番」他
#451(9:45-10:30):仲道郁代 #351と同プロ
#452(11:30-12:15):今井信子 「アルペジオーネ・ソナタ」他
#453(13:15-14:00):ケフェレック 「ピアノソナタ第19番」他
#454(15:00-15:45):ラーンキ 「ピアノソナタ第16番」他
#455(16:45-18:10):白井光子 「冬の旅」
#457(21:00-21:45):ラドゥロヴィチ&ケフェレック ベートーヴェン「スプリング・ソナタ」他
#462(11:30-12:15):リチェルカーレ・コンソート
#463(13:15-14:10):デセール&シュトロッセ 「人生の嵐」他
#464(15:15-16:00):マンゴーヴァ #371と同プロ
#467(20:45-21:30):児玉桃 「ピアノソナタ第13番」他
#471(19:00-19:45):イド・バル=シャイ 「最初のワルツ」から 他
#472(20:30-21:15):ダルベルト 「ピアノソナタ第20番」他

…5/6(火)…
#522(12:00-12:45):小菅優、樫本大進&堤剛 「ピアノ三重奏曲第1番」他
#523(12:45-13:30):マフチン、パク、クニャーゼフ、ベレゾフスキー他 「ます」
#534(15:00-15:45):クニャーゼフ&イザイSQ 「弦楽五重奏曲」
#532(11:30-12:15):マルティン、今井信子、ヘルメルソン他 「アルペジオーネ・ソナタ」他
#535(16:45-17:45):イザイSQ 他 「八重奏曲」
#552(11:45-12:30):マフチン&児玉桃 ベートーヴェン「スプリング・ソナタ」他
#562(11:30-12:15):仲道郁代 #351と同プロ
#565(16:45-17:30):ケフェレック ベートーヴェン「月光」他
#571(19:00-19:45):天羽明恵&鈴木大介 「野ばら」「ます」「アヴェ・マリア」他

|

« バリトン | Main | ニューヨーク・フィル平壌公演を日本から生で見るには »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」先行発売の売れ行き好調:

« バリトン | Main | ニューヨーク・フィル平壌公演を日本から生で見るには »