« 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」先行発売の売れ行き好調 | Main | カクテル「フィガロの結婚」とはどんなものかしら »

2008.02.26

ニューヨーク・フィル平壌公演を日本から生で見るには

 いよいよニューヨーク・フィルの平壌公演が迫ってきましたが、このコンサートの模様を生中継する日本のテレビ局は皆無のようです。ということで「どっかネットで生中継を流してくれるとこないかな」と調べたところ、アメリカの「WNET New York」のウェブサイトで生中継のストリーミング映像が見れるようです(直リンク先はこちら)。放送開始は26日の午後6時から(現時時間は日本時間と同じです)。米国東部時間(EST)だと26日午前4時から、となります。おそらくアクセス殺到でしょうから、生では見にくいかもしれませんね。
 あと生中継ではありませんが、北米のウェヴラジオでWCLV(クリーブランド)が2/27の午前10時(現地時間:2/26 午後8時)からWGBH(ボストン)では3/3の午前4時(現地時間:3/2 午後2時)から演奏会の模様をオンエアするようです。当ブログ右側のサイドバーをクリックすれば聴けると思います。

(関連記事)
Guardian. Getting to know North Korea the musical way. (February 25, 2008)
SKY NEWS. Orchestra Touches Down In 'Axis Of Evil'. (February 25, 2008)
↑25日午後、マゼールと楽団員たちが平壌の空港に降り立ったときの画像が見れます。

(関連記事:追記)
チャイコフスキー・コンクール入賞者にして、日本人拉致被害者・曽我ひとみさんの誘拐容疑者とは兄弟だったというヴァイオリン奏者「キム・ソンホ」について、以前1号店で触れたことがあります(その1その2)。よろしければ併せてご覧下さい。

|

« 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」先行発売の売れ行き好調 | Main | カクテル「フィガロの結婚」とはどんなものかしら »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ニューヨーク・フィル平壌公演を日本から生で見るには:

« 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」先行発売の売れ行き好調 | Main | カクテル「フィガロの結婚」とはどんなものかしら »