« 赤穂国際音楽祭に行ってきました | Main | マーラーさん、本当にあなたの時代が来ちゃいましたよ。 »

2007.10.13

Google帝国万歳!Viva!

Google_pavarotti

 Rakastava経由。白いハンカチを振る巨体のオペラ歌手…、といえばルチアーノ・パヴァロッティですね!10/12が彼の誕生日、という事でこの「期間限定トップページ」になったのでしょう。それにしても最近のGoogleの「機を見るに敏」な動きには驚嘆させられます。今月も「スプートニク50周年」記念ロゴがありましたし。

(追記)あと「Google」トップページのパヴァロッティの辺りをクリックすると、ちゃんと「Luciano Pavarotti」の検索結果が出るのね。

|

« 赤穂国際音楽祭に行ってきました | Main | マーラーさん、本当にあなたの時代が来ちゃいましたよ。 »

Comments

dokichi様こんばんは。ご教授頂き誠にありがとうございます。早速件の記事を拝見いたしましたが、「期間限定」だけでなく「地域限定」ロゴもあるんですね。あとGoogleを見ずに寝ない日は無いはずなんですが、歴代面白ロゴには「あれっ、こんなのあったっけ??」てのも有りましたね。案外見落としているものですね。


Posted by: おかか1968 | 2007.10.14 23:11

おかかさん、こんばんは
googleの限定ロゴですがデニス・ホワンと
いう人が作成してるようですよ

ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/05/15/662161-000.html

Hさんが探した記事ですが・・
インタビュー記事です

Posted by: dokichi | 2007.10.14 22:03

shuさまこんにちは。

この限定ロゴマーク、一体誰が考えてるんでしょうね。気になるところではあります。

サイドバーにあるヒューイットの平均律ですが、実は私も未入手だったりします(^_^;)何曲かは某動画サイトで見ましたが、良かったですよ(もう削除されてるかもしれませんが)。

Posted by: おかか1968 | 2007.10.14 16:02

おかかさん、こんばんは。
Google も粋なことしますよね。ちょっとびっくりでした。パヴァ様の知名度を思い知らされます。最後までハンカチ王様だったのですね(^^。

いつも拝見させて頂いていると、右のヒューイットの平均律が気になって気になってしょうがありません。猛烈に欲しいのですが、少し高めなので迷いに迷っています。代わりにフランス組曲の方を買いましたが、なかなか良かったので、さらに迷ってます。

Posted by: shu | 2007.10.13 20:53

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Google帝国万歳!Viva!:

« 赤穂国際音楽祭に行ってきました | Main | マーラーさん、本当にあなたの時代が来ちゃいましたよ。 »