大晦日のクラシックコンサートまとめ
少々気が早いなと思いつつ、大晦日の話をしたいと思います。いや、別に「紅白」にPerfumeが選ばれるかとか、そんな話ではありません。大晦日に行われる年納め、年忘れのクラシック・コンサートの話です。
去年私は金沢で、松井秀喜とギドン・クレーメル、そして宮川彬良にyumiタンという、なんとも夢のような(「夢」じゃないだろうか、と今でもホントに思ったりする…)組み合わせのコンサートを存分に堪能いたしました。今年もそんな大晦日ならではの「華」のあるコンサートを楽しみたいものです。
ぼちぼちコンサートチケットの発売も始まっているようですので、ここで軽くご紹介したいと思います。
●サントリーホール ジルヴェスター・コンサート2007(9/29発売)
(曲目)ヨハン・シュトラウスとレハールの作品 他
(演奏)シピーウェ・マッケンジー(ソプラノ)ヘルベルト・リッパート(テノール)エリック・カンゼル指揮ウィーン・フォルクスオパー管
●ミューザ川崎 ジルベスター・コンサート2007(発売中)
(曲目)チャイコフスキー:三大バレエ傑作選 他
(演奏)高木和弘(ヴァイオリン)西本智実指揮東京交響楽団/スターダンサーズ・バレエ団(ダンス)島田祐子(司会)
●横浜みなとみらいホール ジルヴェスターコンサート2007-2008(9/22先行発売開始、9/23Y席発売、9/29一般発売)
(曲目)池辺晋一郎、グリーグ、シューベルト、ロッシーニ、ブラームスらの作品
(演奏)徳永二男、漆原啓子、漆原朝子(ヴァイオリン)飯森範親指揮横浜みなとみらいホール・ジルヴェスターオーケストラ/池辺晋一郎(音楽監督)/朝岡聡(司会) 他
●ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会2007(東京文化会館大ホール・発売中)
(曲目)ベートーヴェン:交響曲(全9曲)
(演奏)菅英三子(ソプラノ)坂本朱(アルト)佐野成宏(テノール)青戸知(バリトン)小林研一郎指揮イワキ・オーケストラ(コンサートマスター:篠崎史紀)
●ベートーヴェン弦楽四重奏曲演奏会〔中・後期8曲〕(東京文化会館小ホール・発売中)
(曲目)ベートーヴェン:弦楽四重奏曲(8曲)
(演奏)クァルテット・エクセルシオ、澤カルテット、古典四重奏団
●びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2007-2008(9/26友の会先行発売、9/29一般発売)
(曲目)ショパン:ピアノ協奏曲第1番、プッチーニ:オペラ・アリア集 他
(演奏)イム・ドンヒョク(ピアノ)大山亜紀子(ソプラノ)沼尻竜典指揮大阪シンフォニカー交響楽団/びわ湖ホール声楽アンサンブル/びわ湖ホールジルヴェスター・ファンファーレ隊/びわ湖ホールジルヴェスター合唱団/桂小米朝(司会)
The comments to this entry are closed.
Comments