武生国際音楽祭2007
私は「弾く方」でなく「聴く方」ですので、「誰が来るのかな」とか「今年もそば屋さんでライヴするのかな」とか「オープニングコンサートのMCは今年も細川俊夫さんかな」とか、そんなことが気になりますが、ともあれ今年も暇を見つけて越前市・武生まで見に行こうかな、と思ってます。それから去年見に行って感じたのですが、この音楽祭は「佐治敬三賞」を受賞するなど内外の評価が高い音楽祭なのですが、客の入りが若干寂しいというか、もう少し多くの方に見に来て頂ければ、と思います。大阪から武生までは特急で2時間弱、新快速と普通の乗り継ぎだと3時間弱です。越前名物・おろしそばの食べ歩きツアーを兼ねて出かけてみるのも悪くないと思います。ちなみに会場付近のイチオシ店となると、やはり音楽祭期間中ライヴ会場としても使われる「そば蔵 谷川」でしょうか。それからそば屋さんといえば、隣町の鯖江にある「だいこん舎」もオススメです。JRなら武生駅から鯖江駅までは4、5分ですし、「鉄」な方は福鉄の路面電車に乗るのもいいでしょう。そして車でお越しの方は、市街地からは若干離れますが「まる金そば」(正確な表記は「金」を「○」で囲む)でコシの強い独特の食感のソバをぜひ味わってください。あとそのお店の前の道をもう少し行くと…(以下長くなるので略:笑)。
The comments to this entry are closed.
Comments