« チェーンソーと乙女 | Main | 【レビュー】セペク&シュタイアーのベートーヴェン「ヴァイオリンソナタ集」 »

2006.09.17

YouTubeで見るクラシック(&あの指揮マネ青年の新着動画)

今日ココログの管理ページで当ダイアリーの「アクセス解析」を見ていたら、ロシアのピアニスト達のYouTube動画が結構アクセスを稼いでいたみたいです。というわけでアクセス向上を目指して動画リンク集の第二弾を(笑)

プロコフィエフ「ヴァイオリン協奏曲第1番」レーピンがヴァイオリン、指揮はスヴェトラーノフです。演奏の続きはここここにあります。

つぎはグレン・グールドバーンスタインの共演です。曲はバッハ「クラヴィーア協奏曲ニ短調~第1楽章」(抜粋)です。

グールドといえばこんな珍品もあります(笑)。

グールド作曲「フーガを書いてみたいな」です。しかもこれはなんとも珍しい、日本語バージョンです(笑)。

グールドに続いては、現代ピアノ界のホープ、ファジル・サイです。とりあえず下の動画をご覧ください。

最初これを見たとき、
誰かが裏でピアノを操作してるんじゃないかと思いました(笑)
自動ピアノとサイの両手の生演奏が同時進行しているようにも見えますが、詳細は不明です。しかしなんだかよく分からないけど理屈抜きにスゴイです!

サイといえばこんな変わった動画もあります↓

サイ、そして彼と同郷の人気歌手セルタブという、なかなか豪華な組み合わせによるトルコのCMです。しかしトルコ人もこんなオチを使いますかぁ(苦笑)。

さてこのエントリのトリを飾るのはこの人しかいません。マーラー「交響曲第8番~第1部」指揮マネ動画でネット界を笑いの渦に巻き込んだ「wzauscher」さん(21)の新作二題。まずは全世界が待っていた(笑)、「マラ8」の続編です。

しばらく楽譜しか写りませんが、指揮者は1分30秒過ぎに登場しますのでご安心ください。
そして途中で驚くような新展開が!!

更にもう一つ、今度はバッハ曲目不明10/3追記:「ロ短調ミサ」の一節と判明しました)です↓

この動画を見て思うんですが、彼はもしかしたら合唱をやってる人かもしれませんね。なんか口の動きがソレっぽいんですもの(笑)。

|

« チェーンソーと乙女 | Main | 【レビュー】セペク&シュタイアーのベートーヴェン「ヴァイオリンソナタ集」 »

Comments

You're not going to get the lotto figures in a studying. When this happens, the very best thing to do is to place the playing cards absent and arrive back again later on. You could lose a close buddy so wait around for the correct time. http://www.youtube.com/watch?v=dCmdKPKD9X8

Posted by: California Psychics Reviews | 2014.03.11 07:59

私はジャズの動画を集めるブログをやっているのですが、
クラシックの動画は詳しくないのでとても新鮮です。

ファジル・サイは"Black Earth"の演奏を見て、
表現力が素晴らしい人だなと思ってましたが、
この自動演奏の動画は別の意味ですごいですね(笑)

Posted by: 動画でJAZZが分かるブログ | 2008.02.09 16:55

yukihiro様こんにちは。
私もヒマなときに、検索しながら面白映像を探しては楽しんでいます。アムランのもヒラリー・ハーンのも、見ていて鳥肌が立ちますね!。「これが無料でいいのかしら…」という後ろめたさもありますが(苦笑)。

Posted by: おかか1968 | 2006.09.23 16:30

こんにちは、
YouTube画像にすっかりハマってしまいました。
Googleでサイト検索すると、結構出てくるのですね。昨日はアムランとかハーンの映像見て感涙していました(笑)
でTBさせてもらいました。

Posted by: yukihiro | 2006.09.23 13:46

ユウスケ様こん○○は。
ほんとに探せば色々出てきます。著作権的にアヤシイものも多いですけど、(例の振りマネのような)一般人によるユニーク動画がゴロゴロ転がっているところが面白いですね。

Posted by: おかか1968 | 2006.09.20 18:28

YouTube、探すと色々出てきますね!
面白いものを教えていただきました。
でTBさせていただいております。

Posted by: ユウスケ | 2006.09.19 22:13

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference YouTubeで見るクラシック(&あの指揮マネ青年の新着動画):

» ファジル・サイのトルコ行進曲(ジャズバージョン)に驚愕 [Clala-Flala]
「おかか1968」ダイアリーで、You Tubeにあるファジル・サイの映像が紹介... [Read More]

Tracked on 2006.09.23 13:38

« チェーンソーと乙女 | Main | 【レビュー】セペク&シュタイアーのベートーヴェン「ヴァイオリンソナタ集」 »