ノートパソコンと管弦楽のための協奏曲(テロ未遂事件の影響:その4)
今年の「BBCプロムズ」は、まあ例年になく色々な事件がありましたが、何はともあれ今年も恒例の「ラスト・ナイト」にこぎつけることが出来ました。この演奏会では、途中で指揮者がスピーチをする習わしがありますが、今回登場したマーク・エルダーは、昨今イギリスの音楽家たちの頭を悩ませている、楽器の飛行機内への持込制限について言及しました。以下勝手に原文を引用します;
"The one aspect of the situation that really affects us here on the platform is the enormous difficulty that so many musicians are having at the moment in travelling by plane into this country and out of it. And I think it's greatly to be regretted."
"I think we would all agree that the time has come really to put an end to this unfairness. Otherwise it seems to me that next year we should all look forward to Concerto for Laptop and Orchestra."
「ノートパソコン程度の大きさまでの荷物しか機内への持込は認めない」という、昨今の厳格な手荷物規制のため、英国への演奏家の出入国に支障を来たしている現状を批判し、規制緩和を訴えています。「そうしないと来年は『ノートパソコンと管弦楽のための協奏曲』を見ることになるだろう」とも…。
今年の「BBCプロムズ」に限っていえば、音楽祭への参加をとりやめた団体は聖ルカ管弦楽団のみに終わったわけで、プログラム上は「テロ未遂事件の影響は最小限に留まった」と考えても良いのかもしれませんが、世界を東へ西へと移動する演奏家たちにとって不便な日々が続いていることは確かです。彼らは「楽器の」安全確保のため「遠回り」を余儀なくされています。
ロンドンとパリを結ぶ高速鉄道は、今やアーティストにとっての「生命線」となりました。現在多くの演奏家は先ずウォータールー駅から楽器を抱えて「ユーロスター」でパリへと向かい、同地の空港から目的地へと向かう、というのが「定番」ルートになっています。イギリスから「船で楽器を運ぼうか」と考えていたボリショイ・オペラは、結局上記のルートで本拠地モスクワへの帰途につきました。またこのたび「武生国際音楽祭」へ参加のため来日したアルディッティSQも、パリ経由で日本に旅立ちました。そしてチェリストのラルフ・カーシュバウムは、パリから更に列車を乗り継いでアルプスを越え、ミラノでまた列車を乗り換えてヴェローナまで行き、そこから迎えの車でようやく演奏会場のLendinaraという町にたどり着くことが出来ました。彼は飛行機なら3時間で済むところを24時間かけて陸路で移動したのです。彼は先日、サー・コリン・デイヴィスやスティーヴン・イッサーリスら音楽関係者6名と連名で「タイムズ」紙に投稿し、「これまで35年間演奏活動を続けてきたが、楽器のキャビンへの持ち込みを制限されたことはこれまで無かった」と、「9.11テロ」の時以上の厳しい対応を批判し、「現状を変えなければ、わが国の音楽文化に多大な影響を与えるだろう」と警告しています。
英運輸相のDouglas Alexander氏はマスコミに対し「手荷物制限の問題について現在、議論を重ねているところです」と述べ、規制緩和が近いことを示唆しましたが、音楽家組合は政府に対し英国政府や国会へ直接働きかけることを検討しているようです。
(参考)
やくぺん先生うわの空. Takefuにて. (September 7, 2006)
↑真ん中あたりに、楽器輸送についての記事があります。
Times Online. Musicians sound alarm at aircraft rules. (September 9, 2006)
BBC NEWS. Conductor criticises air security. (September 10,2006)
Scotsman.com. 'Next year, concerto for laptop'. (September 11, 2006)
↑本文はともかく、エルダー支持派と「安全第一」派の間の激論で埋まったコメント欄が熱い!てゆーかエミリー・バイノンのフルートが空港で差し押さえられたって本当ですか!?(上から5番目のコメントを参照)。
Guardian. Concerto for laptop? Conductor's sharp note over airport security. (September 11, 2006)
The comments to this entry are closed.
Comments