« 【不定期連載】全く役に立たないロシアピアニズム・ガイド③ ゲンリヒ・ネイガウス | Main | タイムズ・スクエアの蝶々夫人 »

2006.09.24

サー・マルコム・アーノルド 逝去

Arnoldedition1_1 山尾敦史様のブログでイギリスの作曲家、サー・マルコム・アーノルドが亡くなったことを知りました。享年84歳。心からご冥福をお祈りいたします。
 報道によると直接の死因は「胸部の感染症」ということですが、彼は長年病気療養中で(※1)、最近は目立った音楽活動はありませんでした。それでも来月迎えるはずだった彼の満85歳の誕生日に合わせて、英デッカより「マルコム・アーノルド・エディション」(写真:※2)、そして英国音楽専門の「Lyrita」レーベルから彼の自作自演レコーディングが相次いで再発売されていました。今日は「イギリス音楽の典型例」といえる舞曲集のCD(→amazon.co.jp)を聴いて彼を偲びたいと思います。

(※1)アーノルドの病気については諸説ありますが、何らかの精神疾患の治療を受けていたことは確かなようです。しかし具体的な病名については、メディア各社でかなりのばらつきがあります。

(※2)「交響曲集」「協奏曲集」「管弦楽、吹奏楽、ピアノ作品集」の全3巻のボックス・セット。収録される作品リストはこちらでご覧ください。

(参考)
BBC NEWS. Composer Sir Malcolm Arnold dies.(September 24, 2006)
Guardian. Film composer Arnold dies at 84.(September 24, 2006)
Times Online. Film composer Arnold dies.(September 24, 2006) ↑「Film Composer」という肩書きは正直ちょっと違うんじゃないの、と思いますが。

|

« 【不定期連載】全く役に立たないロシアピアニズム・ガイド③ ゲンリヒ・ネイガウス | Main | タイムズ・スクエアの蝶々夫人 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サー・マルコム・アーノルド 逝去:

» ◆さよなら、アーノルド [at the end of the day : reminiscences]
◆マルカム・アーノルドが亡くなったとのこと。84歳。 詳細はいつも拝見させていただいております、下記二つのblogの記事を参照下さい。 山尾好奇堂さん おかか1968ダイアリーさん google news, uk ◆丁度生誕85年記念ということで、リリースも相次いでいる中、85歳の誕生日(10月21日)直前に彼は去ってしまいましたね。 アーノルドが「第9」交響曲を「最後の交響曲」として作曲して以降、新曲は無かった事を考えると、あの曲が最後の力を振り絞って書いた曲になってし... [Read More]

Tracked on 2006.09.24 20:02

» [クラシック音楽] [peter crouch&classical musicを中心に]
BBCラジオ3からリンクされてる クラシックのニュースの方に載っていたのですが サー・マルコム・アーノルドが亡くなったそうです 自分は、ホフナング音楽祭のための音楽を含め 彼の曲をほとんど聞いたことがありません でもサー・の名誉を受け オスカーで作品賞などを受... [Read More]

Tracked on 2006.09.24 20:57

« 【不定期連載】全く役に立たないロシアピアニズム・ガイド③ ゲンリヒ・ネイガウス | Main | タイムズ・スクエアの蝶々夫人 »