« テロ未遂事件のクラシック音楽界への影響(その2) | Main | プレヴィンとムターが離婚 »

2006.08.20

ミルトン・ケイ(ピアニスト) 逝去

Milton_kaye01 ニューヨーク・ブルックリン地区生まれのアメリカのピアニスト、ミルトン・ケイが肺炎のため今月14日に逝去されました。享年93歳。心からご冥福をお祈りいたします。
 12歳のときにカーネギーホールで演奏し、1935年にショスタコーヴィチ「ピアノ協奏曲」第1番の全米初演のソリストを務めたというミルトン・ケイですが、日本ではヤッシャ・ハイフェッツやオスカー・シュムスキーとレコード録音で共演したピアニストとして、その名が知られているのではと思います。個人的には特にシュムスキーとの、あの素晴らしいクライスラー小品集(ASV)の録音が強く印象に残っています。現在廃盤ですが、再発を切に希望します。その一方でハイフェッツと米デッカに残した録音は近々再発され、来月辺りに店頭に並ぶようです(→@TOWER.JPHMV.co.jp)。

(参考)
PlaybillArts. Pianist and Arranger Milton Kaye Dies at 97. (August 17, 2006)
New York Times. Milton Kaye, 97, Pianist and Arranger, Dies. (August 17, 2006)
Washington Post. Milton Kaye; Pianist, TV Musical Director. (August 19, 2006)
Benjamin Breen Official Site. Biography - Milton Kaye.

|

« テロ未遂事件のクラシック音楽界への影響(その2) | Main | プレヴィンとムターが離婚 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ミルトン・ケイ(ピアニスト) 逝去:

« テロ未遂事件のクラシック音楽界への影響(その2) | Main | プレヴィンとムターが離婚 »