« ヨー・ヨー・マ 米議会でビザ発給問題について証言 | Main | 今バンコク・オペラが面白い!? »

2006.04.09

ロストロポーヴィチ チェロ奏者としての活動から引退

 チェリストのムスティスラフ・ロストロポーヴィチが、今後チェロ奏者としての演奏活動を行わないことを表明しました。
 先日行われた週刊誌「Die Zeit」誌とのインタビューでロストロポーヴィチ氏は、去年6月ウィーンでのペンデレツキ「ラルゴ」の世界初演が「私が行う初演作品として最後のものであり、これがチェリストとして公の場で演奏する最後の機会になるだろう」と述べました。今後は「自分のために」チェロを弾くことはあっても、演奏会で聴衆の前で披露することはないそうです。

 私は昨年のウィーンでのライブはラジオで耳にしましたが、「ラルゴ」はともかくドヴォルザークの「チェロ協奏曲」のバイタリティあふれる演奏を聴いて「まだまだ活躍できそうだな」と思っていたので、このニュースには正直驚きました。最後の演奏会でもなお世界初演をする、というところがショスタコーヴィチ、プロコフィエフ、ブリテンをはじめ百数十曲を初演した彼らしい幕引きといえるのでしょうか。最近は指揮者としての活動も盛んに行っていますが、やはり彼は「チェロ奏者」として傑出した存在ですし、去年の「1000人チェロ」コンサートで貴重な経験をさせていただいたこともあり、個人的に思い入れの強い演奏家の引退表明はとても残念です。ファンの一人としては「おつかれさま、スラヴァ」と言うしかありませんね。
(参考)
PlaubillArts. Rostropovich Says He Will No Longer Perform on the Cello (April 5, 2006)

|

« ヨー・ヨー・マ 米議会でビザ発給問題について証言 | Main | 今バンコク・オペラが面白い!? »

Comments

>ロストロのブリリアントBOX SETについてのエントリ
ありがとうございます。「こんなんだれが読むんやろ…」と思いながらやってたので、そういって頂けるとうれしいです。

Posted by: Hayes | 2006.04.10 14:24

Hayes様こんばんは。
私は今でも信じられません。来年あたり「やっぱり弾く」とか言ってコンサートに出そうな気がして…。彼は今でもバイタリティの持ち主ですから。
あ、それから貴方のブログ内にあるロストロのブリリアントBOX SETについてのエントリを見て、このセットの購入に踏ん切りがつきました。ご教示頂き誠にありがとうございました。

Posted by: 「坂本くん」 | 2006.04.09 21:09

ついに来たかという感じですねー。年が年ですから不思議ではないんですが,やっぱりこういう,めちゃくちゃに凄い人(いろんな意味で)というのはいないと寂しいですね。

Posted by: Hayes | 2006.04.09 12:17

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ロストロポーヴィチ チェロ奏者としての活動から引退:

« ヨー・ヨー・マ 米議会でビザ発給問題について証言 | Main | 今バンコク・オペラが面白い!? »