« マーラーが私に語りかけること | Main | ナージャ・サレルノ=ソネンバーグも独自レーベルを始動 »

2005.09.27

クラシック版ハロプロ

Joseph_Mcmanners 先日「The Stage」紙(→公式サイト)にSony BMGがオーディション広告を掲載しました。そこには「アレッド・ジョーンズやシャルロット・チャーチに続くのは君かも?10歳から14歳までの少年少女による次世代クラシック・クロスオーヴァー・バンドのメンバーを募集します」と書かれていました。つまりソニーはローティーンだけで構成されたクラシック音楽グループをデビューさせ、大々的に売り出そうと目論んでいるのです。クラシックの分野ではこれまで数え切れない位の「神童」たちがデビューしていますが、10代前半の少年少女だけでグループを結成させる、という動きは前例がなかったのではないでしょうか。ソニーは最近若干12歳にしてBBCのテレビ・オペラの主役の座を射止めたばかりのJoseph McManners君(写真)と200万ポンド(約4億円)という記録的金額で契約を交わしたばかりです(→参照:9/16の「Hotwire News」)。このことと今回のオーティションとの関連は不明ですが、ともあれSony BMGのクラシック部門が急激に「ハロー!プロジェクト」的アイドル路線へと動いていることは確かなようです。それにしても「次のシャルロット・チャーチ」ってどうなんでしょう。デビュー当時は「天使の歌声」ともてはやされたシャルロットも、今ではパリス・ヒルトンとかブリトニー・スピアーズとかヴィクトリア夫人と同等の扱いでタブロイド紙を賑わせるようになってしまいましたし(→参照)。そういえばスパイス・ガールズも「The Stage」紙の広告でメンバーを募集したんですよね…。

(参考)
Scotsman.com. Sony to create classical band (September 26, 2005)

|

« マーラーが私に語りかけること | Main | ナージャ・サレルノ=ソネンバーグも独自レーベルを始動 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference クラシック版ハロプロ:

« マーラーが私に語りかけること | Main | ナージャ・サレルノ=ソネンバーグも独自レーベルを始動 »