« 【レビュー】ラトル&バーミンガム市響のハイドン | Main | 【レビュー】アバド&ルツェルン祝祭管のマーラーとドビュッシー »

2004.08.06

今年の「一万人の第九」

 毎年恒例の「一万人の第九」が今年も12月5日に大阪城ホールで開催されます。最近はゲストとして森山直太朗や平井堅が出演したこともあり朝の情報番組でも取り上げられるようになり、クラシック音楽に興味のない人にもご存じの方は多いと思います。
 ところで「ubiquitous」によると「一万人の第九」の参加費が2002年は2000円だったのが昨年は3000円、そして今年は5000円とこの3年で2.5倍になっているそうです。これは財政上の問題が背景にあると思われますが、確かに主催者側から収支明細の公表をするなどの説明があれば嬉しいですね。私の勝手な推測ですが、おそらく指揮者のギャラが結構高いのでしょうね。

|

« 【レビュー】ラトル&バーミンガム市響のハイドン | Main | 【レビュー】アバド&ルツェルン祝祭管のマーラーとドビュッシー »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今年の「一万人の第九」:

« 【レビュー】ラトル&バーミンガム市響のハイドン | Main | 【レビュー】アバド&ルツェルン祝祭管のマーラーとドビュッシー »